みなさん、初めまして!グミオブログと申します! 今回は “90日で「貯める力」をつける本 (著)横山 光昭” を読んでみて、変化したことや役立ったことを
ブログに書きました。
この本をオススメする理由
私個人の見解ですが
“貯金思考が身に付き、赤字の家計状況が約80%以上、改善傾向に繋がる”
みなさん!ずばり、お聞きしますが、、、貯金できてますか?!
最近の物価の高騰による食料品の相次ぐ値上げ、エネルギー価格の高騰など、我が家も家計が火の車です、、、
独身時代は質素倹約で毎日、それなりに貯金ができていましたが、結婚し子供が生まれてからは必要な出費も増え、毎月5~10万の赤字を抱える生活になってしまいました。
この状況を打破すべく、何か方法は無いかと模索していたところ、この本と出合ったわけです。
この本の内容は、中々、目を見張るものがあり以下のような人にはぜひ、手に取って読むことをオススメします。
この本をオススメする人
- 毎月、貯金したい人
- 家計の赤字を改善したい
- 早期FIREしたい人
- 定期的に旅行に行きたい人
- 欲しいものがあるけど、価格が高く購入をあきらめている人
‥‥‥‥‥etc
全般的にお金問題に苦しんでいる人にぜひ、おすすめしたい本です。
この現代社会において、お金との付き合いは切っても切れない問題ですよね。
次に、私自身、この本を読む前の状況を紹介したいと思います。
この本を読む前の状況
- 我が家は3人家族(共働き夫婦 + 保育園児)で毎月5~10万程度の赤字が続いていました。そのため、毎月、赤字を補填するために貯金を切り崩していました。。。
- 元々、家計簿を付けて管理していましたが、ついつい財布のヒモがゆるむ時が多々ありました。100円ショップの品物、セール品、値引きされた惣菜、お酒、お菓子、ジュース、インスタントラーメン等、単価が安いものを結果的に数多く買っていました。ついつい、単価が安いものは“安いから。これはお得だ!買わなくては!”と衝動的に買ってしまっていました。塵も積もればなんとやらですね、、、、
- ティッシュやトイレットペーパー等日用品ストックが少しでも減ると、追加で大量に購入していました。
- 近所のスーパーの方が単価が安いのに、ポイント目当てのため、ネットショッピングで買い物を多くしていました。毎月1万円前後のポイントが付与されていましたがその分、買い物として10万前後も使用していたということです。しかも、せっかく付与したポイントを利用して、外食をしていました。
- 平日のランチは会社の食堂を利用していました。家計簿つけているから大丈夫と思いながらも無駄な支出を繰り返して大赤字を招いていました。。
この本を読んだ後に実行したこと、やめたこと
- 本書で「消費」、「浪費」、「投資」の3つに分けることが重要と書かれており、この割合を常に意識するようになりました。
- 単価が安くても、まとめ買いを控え、本当に必要なものかどうか考えて購入するようにしました。
- 現金主義の考え方のもと、目に見えないポイント目当ての買い物をやめました。近所のスーパーで安ければ、そちらで買うようにし、“出銭”を減らすように心がけるようにしました。
- ネットショッピングの方が安いものもあるので価格比較表を作成し、なるべく安いものを購入するようにしました、、、、、と言ってもポイントはやはりお得なのでネットショッピング、スーパーそれぞれでポイント付与率が高くなる日を狙って購入するようにしています。
- 日用品等のストックは必要以上に購入しないようにしています。必要数量だけを購入するように心がけています。大量に購入してしまうと、支出も保管スペースも増えてしまいます。
- 外食は自炊と比べると単価が高いので、特別な日以外は控えるようにしました。
- 自動車保険、火災保険、生命保険などの保険内容を見直し、適切な保険に乗り換えるようにしました。
- 利用していないサブスクを解約しました。
- 平日のランチは妻の手作り弁当を持っていくようにしました。
- 炭酸飲料を頻繁に購入していましたが購入するのをやめて、水道水を飲むようにしました。健康にも良いです。
本書のタイトルにもある“90日で貯める”というのは90日で行える貯金プログラムです。私はこのプログラムは実施しませんでした。理由は元々、貯金出来ないような私生活は送ってなかったので、90日プログラム以外の記載内容を元に改善を行っていきました。
この本を読んで変わった状況
少しづつでありますが、赤字が改善していきました。
毎月の赤字額が¥-86,411が¥-13,637の改善となっています。意識を変えるだけで約85%も赤字を削減できました、、、まだ、黒字とまではなっていませんが本書の考え方をこれからも続けていきます。最後に、、、
この本をオススメする理由<最後にもう一度!!>
本書を読み、実践することで貯金思考が身に付き、赤字の家計状況が約80%以上、改善傾向に繋がります。本書は様々な人に向けた内容になっています。特に難しい内容もなく、読みやすい上、実践しやすい内容になっています。ぜひ、本書を手にとり、貯金思考を身につけお金と上手に付き合っていけるよう頑張っていきましょう!!!
コメント